top of page

Publicatoin(山根逸郎)

■研究業績目録

 

I.学術論文(原著論文・総説) (査読あり)

  1. Conrad, P.A., Thomford, J., Yamane, I., Whiting, J., Bosma, L.: Evaluation of the indirect fluorescent antibody test for diagnosis of Babesia gibsoni infections in dogs. J. Am. Vet. Med. Assoc. 199: 601-605, 1991.

  2. Conrad, P.A., Thomford, J., Marsh, A., Telford, S.R., Yamane, I., Persing, D.H.: Genotypic differentiation of Babesia gibsoni and B. microti isolates with a ribosomal DNA probe. J. Clin. Microbiol. 30: 1210-1215, 1992.

  3. Baldock, C., Yamane, I.: Gardner, I.A. Pilot survey for Lyme disease antibodies in Brisbane dogs. Aust. Vet. J. 70: 356-357, 1993.

  4. Yamane, I., Thomford, J., Gardner, I., Dubey, J.P., Conrad, P.A.: Evaluation of the indirect fluorescent antibody test for diagnosis of Babesia gibsoni infections in dogs. Am. J. Vet. Res. 54: 1579-1584, 1993.

  5. Yamane, I., Conrad, P.A., Gardner, I.A.: Vector competence of Rhipicephalus sanguineus and Dermacentor variabilis for American isolates of Babesia gibsoni. Exp. Appl. Acarol. 17: 913-919, 1993.

  6. Yamane, I., Gardner, I.A., Ryan, C.P., Levy, M., Conrad, P.A.: Serosurvey of Babesia canis, Babesia gibsoni and Ehrlichia canis in pound dogs in California, U.S.A. Prev.Vet. Med. 18: 293-304, 1994.

  7. Yamane, I., Conrad, P.A., Gardner, I.A.: Babesia gibsoni infections in dogs. J. Protozool. Res. 3: 111-125, 1994.

  8. 山根逸郎: 犬のバベシア感染症に関する最近の知見について.農林水産省 家畜衛生試験場研究報告 101: 1-13, 1995.

  9. Yamane, I., Zakimi, S., Nane, G., Hamakawa, M.: An economic evaluation of the tick-eradication programme in Kuroshima island, Okinawa Japan. Kenya Veterinarian18: 209-211, 1995.

  10. Yamane, I., Kokuho, T., Ouchi, T., Shimura, K., Eto, M., Conrad, P.A.: In vitro isolation of a bovine Neospora in Japan. Vet. Rec. 29: 652, 1996.

  11. Wozniak, E., Barr, B., Thomford, J., Yamane, I., McDonoug, S., Conrad, P.A.: Clinical, anatomic and immunopathologic characterization of Babesia gibsoni infection in the domestic dog. J. Parasitol. 83: 692-699, 1997.

  12. Yamane, I., Kokuho, T., Ouchi, T., Shimura, K., Eto, M., Haritani, M., Sverlow, K.,Conrad, P.A.: In vitro isolation and characterization of a bovine Neospora species in Japan. Res. Vet. Sci. 63: 77-80, 1997.

  13. 山根逸郎, 鎌田晶子, 杉浦勝明, 濱岡隆文, 村上洋介, 白井淳資, 難波功一: 台湾における豚の口蹄疫の発生と地理情報システム(GIS)を用いた疫学的解析.日本獣医師会雑誌 50: 583-588, 1997.

  14. 相澤知子, 宮本賢一, 吉田徹, 西野豊, 山根逸郎: 放牧育成牛に対する駆虫薬投与の影響とその経済効果.獣医疫学雑誌 1: 17-22, 1997.

  15. Kim, J.H., Sohn, H.J., Hwang, E.K., Hwang, W.S., Kang, Y.B., Yamane, I. Kim, D.Y.: In vitro isolation of a bovine Neospora in Korea. Korean J. Vet. Res. 38: 139-145, 1998.

  16. Hur, K., Kim, H., Kang, Y.B., Yamane, I., Kim, D.Y.: Seroepidemiological study of Neospora caninum in Korean dairy cattle by indirect immunofluorescent antibody assay. Korean J. Vet. Res. 38: 859-866, 1998.

  17. Sawada, M., Park, C.H., Kondo, H., Morita, T., Shimada, A., Yamane, I., Umemura,T.:  Serological survey of antibody to Neospora caninum in Japanese dogs. J. Vet. Med. Sci. 60: 853-854, 1998.

  18. Yamane, I., Shibahara, T., Kokuho, T., Shimura, K., Conrad, P.A.: An improved isolation technique for bovine Neospora species. J. Vet. Diagn. Inves. 10: 364-368, 1998.

  19. Gondim, P., Saeki, E., Onaga, H., Haritani, M., Yamane, I.: Maintenance of Neospora caninum tachyzoites using Mongolian gerbils (Merionesunguiculatus). N. Z. Vet. J. 47: 36, 1999.

  20. Shibahara, T., Kokuho, T., Eto, M., Haritani, M., Hamaoka, T., Shimura, K., Nakamura, K., Yokomizo, Y., Yamane, I.: Pathological and immunological finding of athymic nude and congenic wild type BALB/c mice experimentally infected with Neospora caninum. Vet. Pathol. 36: 321-327, 1999.

  21. Suteeraparp, P., Phopark, S., Pholpark, I., Charoenchai, A., Chompoochan, T., Yamane, I.: Seroprevalence of antibodies to Neospora caninum and associated abortion in dairy cattle from central Thailand. Vet. Parasitol. 86: 49-57, 1999.

  22. Gondim, P., Sartor, I.F., Hasegawa, I., Yamane, I.: Seroprevalence of Neospora caninum in dairy cattle in Bahia, Brazil. Vet. Parasitol. 86: 71-75, 1999.

  23. 山根逸郎, 小岩井正博, 播谷亮, 濱岡隆文: 我が国における乳牛のネオスポラ症による経済損失.日本獣医師会雑誌 53: 67-69, 2000.

  24. Yamane, I., Kitani, H., Kokuho, T., Shibahara, T., Haritani, M.: The inhibitory effect of interferon gamma and tumornecrosis factor alpha on intracellular multiplication of Neospora caninum in primary bovine brain cells. J. Vet. Med. Sci. 62: 347-351, 2000.

  25. Kim, J.H., Sohn, H.J., Hwang, E.K., Kang, Y.B., Yamane, I., Kim, D.Y.: In vitro isolation and characterizasion of a bovine Neospora caninum in Korea.Vet. Parasitol. 90: 147-154, 2000.

  26. Yamane, I., Arai, S., Nakamura, Y., Hisashi, M., Fukazawa, Y., Onuki, T.: A clinical trial to evaluate the effects of flumethrin or ivermectin treatment on hemoparasites, gastrointestinal parasites, conception and daily weight gain in a dairyfarm in Japan. Prev. Vet. Med. 43: 203-210, 2000.

  27. Shimizu, S., Nojiri, K., Matsunaga, N., Yamane, I., Minami, T.: Reduction in tick numbers (Haemaphysalis longicornis), mortality and incidence of Theileria sergenti infection in field-grazed calves treated with flumethrin pour-on. Vet. Parasitol. 92: 129-138, 2000.

  28. Yamane, I., Koiwai, M., Tsutsui, T., Hamaoka, T.: A survey of Theileria sergenti infection, daily weight gain and conception proportions in 85 herds of grazing heifers in Japan. Vet. Parasitol. 99: 189-198, 2001.

  29. Schock, A., Innes, E.A., Yamane, I., Latham, S.M.,Wastling, J.M.: Genetic and biological diversity among isolates of Neospora caninum. Parasitol. 123: 12-23, 2001.

  30. 衛藤真理子, 岩中麻里, 国保直子, 永田哲男, 小岩井正博, 清水真也, 山根逸郎: 輸入牛におけるネオスポラの抗体保有状況と抗体測定ELISAの評価.獣医疫学雑誌 6: 71-75, 2002.

  31. Tsutsui, T., Minami, N., Koiwai, M., Hamaoka, T., Yamane, I., Shimura, K.: A stochastic-modeling evaluation of the foot and mouth disease survey conducted after the outbreak in Miyazaki, Japan in 2000. Prev. Vet. Med. 61: 45-58, 2003.

  32. 鎌川明美, Ho Thi Viet Thu, 山根逸郎, 谷口稔明, 諸岡慶昇: ベトナム・メコンデルタVACシステム(農畜水複合経営)の養豚部門における損耗の発生状況.獣医疫学雑誌 7: 85-92, 2003.

  33. Tsutsui, T., Yamane, I., Shimura, K.: Preliminary evaluation of the BSE prevalence in Japan. Vet. Rec. Jan 24: 113, 2004.

  34. 野中卓, 山本健久, 橋本亮, 西口明子, 山根逸郎, 小林創太, 筒井俊之: 牛海綿状脳症の発生要因に関する地理的分析.獣医疫学雑誌 9: 15-20, 2005.

  35. Haldorson, G.J., Mathison, B.A., Wenberg, K., Conrad, P.A., Dubey, J.P., Trees, A.J., Yamane, I., Baszler, T.V.: Immunization with native surface protein NcSRS2 induces a Th2 immune response and reduces congenital Neospora caninum transmission in mice. Int. J. Parasitol. 35: 1407-1415, 2005.

  36. Koiwai, M., Hamaoka, T., Haritani, M., Shimizu, S., Tsutsui, T., Eto, M., Yamane, I.: Seroprevalence of Neospora caninum in dairy and beef cattle with reproductive disorders in Japan. Vet. Parasitol. 130: 15-18, 2005.

  37. Koiwai, M., Hamaoka, T., Haritani, M., Shimizu, S., Kimura, K., Yamane, I.: Proportion of abortions due to Neosporosis among dairy cattle in Japan J. Vet. Med.Sci. 67: 1173-1175, 2005.

  38. Koiwai, M., Hamaoka, T., Haritani, M., Shimizu, S., Kimura, K., Yamane, I.: Nationwide seroprevalence of Neospora caninum among dairy cattle in Japan.Vet. Parasitol. 135: 175-179, 2005.

  39. Yamane, I., Nishiguchi, A., Kobayashi, S., Zeniya, Y.: Cross-sectional survey of ixodid tick species on grazing cattle in Japan. Exp. Appl. Acarol. 38: 67-74, 2006.

  40. Yamane, I.: Epidemics of emerging animal diseases and food-borne infection problems over the last 5 years in Japan. Ann. New York Acad. Sci. 1081: 30-38, 2006.

  41. 山根逸郎: 繋ぎ飼いの酪農家における飼養管理要因のバルク乳体細胞数に与える影響.日本獣医師会雑誌 59: 674-678, 2006.

  42. 山根逸郎, 筒井俊之, 志村亀夫, 濱岡隆文: Salmonella Typhimurium感染による乳用牛の成牛型サルモネラ症の発生要因分析.日本獣医師会雑誌 60: 645-649, 2007.

  43. 山根逸郎, 呉克昌, 石川弘道, 高木道浩, 吉井雅晃, 沖永龍之, 宮崎綾子, 鈴木孝子, 芝原友幸, 久保正法, 小林秀樹, 恒光裕: PRRSの発生に関わる呼吸器疾患による経済的な損失調査 (6農場を対象にした調査結果).日本豚病研究会報 54: 8-13, 2009.

  44. 山根逸郎, 呉克昌, 石川弘道, 高木道浩, 宮崎綾子, 鈴木孝子, 芝原友幸, 久保正法,小林秀樹, 國保健浩, 恒光裕: PRRSの発生に関わる呼吸器疾患および繁殖障害などによる経済的な損失調査(アンケートを用いた疫学調査と全国の被害損額の推定).日本豚病研究会報 55: 33-37, 2009.

  45. Yamane, I., Tsukada H., Nakamura, Y.: A Survey of Theileria sergenti infection, tick and horse fly infestation in 304 herds of grazing Holstein heifers in Japan. 獣医疫学雑誌 14: 130-133, 2010.

  46. 山根逸郎: 家畜疾病による経済的な損失.関東畜産学会報 60: 45-54, 2010.

  47. 山根逸郎, 石関紗代子, 山崎尚則: A survey on profitability and productivity variables and their component analysis in farrow-to-finish swine farms in Japan. 獣医疫学雑誌 17: 44-50, 2013.

  48. 山根逸郎, 石関紗代子, 山崎尚則: 2010年~2012年の母豚の繁殖成績の推移と繁殖成績向上に関わる要因分析.日本獣医師会雑誌 67: 177-182, 2014.

  49. 石関紗代子, 石川弘道, 足立吉敷, 山崎尚則, 山根逸郎: 日本の養豚場におけるPRRS(豚繁殖・呼吸障害症候群)の浸潤状況と生産成績との関連の調査.日本畜産学会報 85: 171-177, 2014.

  50. Yamane, I., Ishizeki, S., Yamazaki, H.: Aujeszky’s disease and the effects of infection on Japanese swine herd productivity: a cross-sectional study. J. Vet. Med. Sci. 77: 579-582, 2015.

  51. Yamane, I., Yamazaki, H., Ishizeki, S., Watanabe, Y., Okumura, H., Okubo, M., Kure, K., Hayakawa, Y., Furukawa, M., Ooi, M., Mizukami, Y., Ito, M.: Impact of a porcine epidemic diarrhea outbreak on swine productivity in Japan: a retrospective cohort study. J. Vet. Med. Sci. 78: 1385-1389, 2016.

 

II. 著書

  1. 山根逸郎:「発生の型と変動」“動物の感染症” p.38-41, 近代出版, 東京 2002.

  2. 山根逸郎:「発生の流行と予測」“動物の感染症” p.41-44, 近代出版, 東京 2002.

  3. 山根逸郎:「獣医経済学」“動物の感染症” p.87-91, 近代出版, 東京 2002.

  4. 山根逸郎:牛の放牧場の全国実態調査(2000年)報告書, 茨城 2002.

  5. 山根逸郎:牛のネオスポラ症 p.1-17, 全国家畜畜産物衛生指導協会, 東京 2003.

  6. 山根逸郎:「動物衛生領域における疫学の応用」“獣医疫学” p.174-182, 近代出版, 東京 2005.

  7. 山根逸郎:獣医疫学実用ハンドブック p.1-157, チクサン出版, 東京 2005.

  8. 山根逸郎:「オッズ比」、「サンプリング」、「疫学」、「交絡因子」、「獣医経済学」“Naopedia” p.147, 203, 502, 603, 660, 農文協, 東京 2005.

  9. 山根逸郎、中村義男、塚田英晴: 牛放牧場の全国実態調査(2008年)報告書, 茨城 2009.

  10. 山根逸郎:「獣医疫学の進展」“畜産技術発達史” p.407-412, 畜産技術協会, 東京 2010.

 

III.       学位論文

修士論文:「獣医臨床における画像診断に関する研究(小動物のX線撮影に対する超軟調現像法の意義)」帯広畜産大学,1987

修士論文:「Effect of intraruminal selenium pellet on commercial beef heifers over a two year period」カリフォルニア大学デイヴィス校,1988

博士論文:山根逸郎「Epidemiology of canine babesiosis in California」博士(疫学)カリフォルニア大学デイヴィス校,1993

 

IV. 学術発表

  1. 牛のQ熱の伝播機序に関する血清疫学的研究.第118回日本獣医学会 1994.9.

  2. Effect of the tick infestation on the daily body weight gain of the grazing cattle. 25th World Veterinary Congress. 1995. 9.

  3. A clinical trial to evaluate two management strategies for grazing heifers. (放牧未経産牛への衛生対策評価に関する臨床試験)8th International Symposium of Veterinary Epidemiology and economics. 1997. 7.

  4. 我が国の牛におけるブルータングウィルスの血清疫学(講演要旨).第124回日本獣医学会1997. 10.

  5. 野外牛血清を用いたネオスポラ症プロテインAG-ELISAの有効性の検討.第128回日本獣医学会 1999. 10.

  6. ネオスポーラのエライサ法の開発.第128回日本獣医学会 1999. 10.

  7. A questionnaire-based national survey of bovine theileriosis in Japan. 9th International Symposium of Veterinary Epidemiology and economics. 2000. 8.

  8. 牛のネオスポラ感染に関する危険因子の解析.第132回日本獣医学会 2001. 10.

  9. 全国の牛の放牧場における疾病発生と家畜衛生対策の実態.第134回日本獣医学会 2002.9.

  10. A foot and mouth disease outbreak (2000) in Japan and a trial of a geographic information system application for monitoring an eradication program. 10th International Symposium of Veterinary Epidemiology and economics. 2003. 11.

  11. Basic veterinary epidemiology course for veterinary officers in Vietnam. 10th International Symposium of Veterinary Epidemiology and Economics. 2003. 11.

  12. 乳牛の乳房炎への各種臨床研究手法の応用.第18回獣医疫学会 2005. 3.

  13. 北シリアのヒツジ乳生産体制に関する疫学調査.第18回獣医疫学会 2005. 3.

  14. マルコフ連鎖モンテカルロ法を用いた鳥インフルエンザ検査法の感度及び特異度の評価.第141回日本獣医学会 2006. 3.

  15. 北シリアの流行性羊流産に関する疫学調査.第141回日本獣医学会 2006. 3.

  16. Questionnaire survey regarding damage caused by wild animal species on public cattle-grazing pastures in Japan. 12th International Symposium of Veterinary Epidemiology and Economics 2009. 9.

  17. A new benchmarking system developed for Japanese swine farmers. Allen Lemans Conference 2011. 9.

  18. わが国のベンチマーキングの現状と将来の展望.第11回サミット・VFCジョイントセミナー. 2011. 6.

  19. 離乳子豚に対する畜舎内空気環境の改善とプロバイトティック製剤の投与が生産性に与える効果.第32回獣医疫学会学術集会 2012. 3.

  20. ベンチマーキングシステム(PigINFO)を活用した養豚農家の疫学調査.第154回日本獣医学会 2012. 9.

  21. 豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)の有無による養豚生産性の比較.第154回日本獣医学会 2012. 9.

  22. 疫学調査におけるデータの取り方.第36回獣医疫学会学術集会 2013. 3.

  23. Primary topographical survey of porcine reproductive and respiratory syndrome virus status in farrow-to-finish swine farms in Japan. 6th Asian Pig Veterinary Society Congress 2013. 9.

  24. Recent trends of reproductive performances in farrow-to-finish swine farms in Japan. 6th Asian Pig Veterinary Society Congress 2013. 9.

  25. オーエスキー病の浸潤に関わる疫学調査.第157回日本獣医学会学術集会 2014. 9.

  26. Past, present and future of veterinary epidemiology in Japan. The 39th International Conference on Veterinary Sciences (Thailand Veterinary Association) 2014. 12.

  27. Effects of porcine epidemic diarrhoea outbreak on swine productivity in Japan. 7th Asian Pig Veterinary Society Congress 2015. 10.

  28. Parameters contributing to improvement in pig carcass weight per mated female per year from 2011 to 2013, Japan. 7th Asian Pig Veterinary Society Congress 2015. 10.

  29. 国内のPED対策と検証.第87回日本豚病研究会 2015. 10.

  30. 2011~2013年の1母豚あたり総出荷枝肉重量(/年)の推移と生産性向上に関わる要因分析.第47回獣医疫学会学術集会 2016. 3.

  31. 疾病による経済損失ー臨床現場から得られるデータを基にして-.第47回獣医疫学会学術集会 2016. 3.

  32. Trends in pig productivity and disease conditions in Japan. 8th Asian Pig Veterinary Society Congress 2017. 5

  33. 養豚獣医療との出会い、活動、今後の展開(第21回藤崎優次郎賞 受賞記念講演).豚病研究会 2017.5

  34. 臨床研究を疫学的視点から読み解く.第94回日本獣医麻酔外科学会合同学会 2017.6

 

V.  賞罰

  1. 大会長賞(わが国における牛ネオスポラ原虫の分離とその性状)日本獣医学会1996

  2. 感謝状(豚のベンチマーキングの開発と臨床現場への応用)日本養豚事業共同組合2016

  3. 藤崎優次郎賞 日本豚病研究会2017

  

VI.  特許等

   職務作成プログラム「pigINFOアナリシス」登録. 機構-J02. 2012年2月

 

VII. その他

1)総説・解説等

  1. 山根逸郎:やさしい獣医疫学(1).獣医情報科学雑誌 32: 33-37, 1994.

  2. 山根逸郎:やさしい獣医疫学(2).獣医情報科学雑誌 33: 21-24, 1994.

  3. 山根逸郎:やさしい獣医疫学(3).獣医情報科学雑誌 34: 27-31, 1995.

  4. 山根逸郎:やさしい獣医疫学(4).獣医情報科学雑誌 35: 23-26, 1995.

  5. 山根逸郎:やさしい獣医疫学(5).獣医情報科学雑誌 36: 29-33, 1996.

  6. 山根逸郎:やさしい獣医疫学(6).獣医情報科学雑誌 37: 35-41, 1996.

  7. 山根逸郎:犬のBabesia gibsoni 感染症について. J. Modern Vet. Med. 9: 47-51, 1996.

  8. 山根逸郎:獣医疫学の海外における教育制度.臨床獣医 15(14): 17-22, 1997.

  9. 山根逸郎:やさしい獣医疫学(7).獣医疫学雑誌 1: 23-27, 1997.

  10. 山根逸郎:疫学実用講座第1回.臨床獣医 16(4): 67-72, 1998.

  11. 山根逸郎:疫学実用講座第2回.臨床獣医 16(5): 86-90, 1998.

  12. 山根逸郎:疫学実用講座第3回.臨床獣医 16(6): 86-91, 1998.

  13. 山根逸郎:疫学実用講座第4回.臨床獣医 16(7): 76-80, 1998.

  14. 山根逸郎:疫学実用講座第5回.臨床獣医 16(8): 76-72, 1998.

  15. 山根逸郎:疫学実用講座第6回.臨床獣医 16(9): 81-85, 1998.

  16. 山根逸郎:疫学実用講座第7回.臨床獣医 16(10): 84-88, 1998.

  17. 山根逸郎:疫学実用講座第8回.臨床獣医 16(11): 80-85, 1998.

  18. 山根逸郎:ズーノーシスの調査・研究における疫学的手法の重要性.獣医畜産新報 51(9): 746-750, 1998.

  19. 濱岡隆文, 山根逸郎, 小岩井正博: 家畜の疾病動向, 96-97年を中心として.臨床獣医 17 (5): 198-217, 1998.

  20. 山根逸郎:疫学実用講座第9回.臨床獣医 17(1): 84-89, 1999.

  21. 山根逸郎:疫学実用講座第10回.臨床獣医 17(3): 72-78, 1999.

  22. 山根逸郎:疫学実用講座第11回.臨床獣医 17(6): 80-86, 1999.

  23. 山根逸郎:疫学実用講座第12回.臨床獣医 17(8): 76-80, 1999.

  24. 山根逸郎:疫学実用講座第13回.臨床獣医 17(10): 86-91, 1999.

  25. 山根逸郎:疫学実用講座第14回.臨床獣医 17(10): 86-91, 1999.

  26. 山根逸郎:放牧乳用育成牛経済損失実態調査結果1(基礎的な疫学指標).家畜衛生週報2585: 9-11, 1999.

  27. 山根逸郎:放牧乳用育成牛経済損失実態調査結果2(経済的評価).家畜衛生週報 2586: 18-20, 1999.

  28. 山根逸郎:放牧乳用育成牛経済損失実態調査結果3(各種要因と疾病及び生産性との関係).家畜衛生週報 2598: 84-87, 1999.

  29. 山根逸郎:疫学実用講座第15回.臨床獣医 18(1): 82-87, 2000.

  30. 山根逸郎:疫学実用講座第16回.臨床獣医 18(3): 92-95, 2000.

  31. 山根逸郎:疫学実用講座第17回.臨床獣医 18(5): 99-103, 2000.

  32. 山根逸郎:疫学実用講座第18回.臨床獣医 18(7): 82-87, 2000.

  33. 山根逸郎:疫学実用講座第19回.臨床獣医 18(9): 82-89, 2000.

  34. 山根逸郎:疫学実用講座第20回.臨床獣医 18(11): 86-91, 2000.

  35. 山根逸郎:疫学実用講座第21回.臨床獣医 19(1): 78-84, 2001.

  36. 山根逸郎:疫学実用講座第22回.臨床獣医 19(3): 72-77, 2001.

  37. 山根逸郎:疫学実用講座第23回.臨床獣医 19(5): 78-84, 2001.

  38. 山根逸郎:疫学実用講座第24回.臨床獣医 19(8): 95-101, 2001.

  39. 山根逸郎:疫学実用講座第25回.臨床獣医 19(10): 82-87, 2001.

  40. 山根逸郎:疫学実用講座第26回.臨床獣医 19(12): 82-86, 2001.

  41. 山根逸郎:ネオスポラ疾患の最新情報(予防・治療)について.家畜診療 48:267-277,  2001.

  42. 三好里美, 山根逸郎, 他:大規模農場におけるネオスポラ症の疫学解析手法による清浄化への取り組み.臨床獣医 22(3): 34-38, 2002.

  43. 山根逸郎:疫学実用講座第27回.臨床獣医 20(1): 78-82, 2002.

  44. 山根逸郎:疫学実用講座第28回.臨床獣医 20(4): 73-77, 2002.

  45. 山根逸郎:疫学実用講座第29回.臨床獣医 20(6): 58-63, 2002.

  46. 山根逸郎:疫学実用講座第30回.臨床獣医 20(8): 70-74, 2002.

  47. 山根逸郎:疫学実用講座第31回.臨床獣医 20(10): 76-81, 2002.

  48. 山根逸郎:疫学実用講座第32回.臨床獣医 20(12): 72-76, 2002.

  49. 山根逸郎:O.I.E. (国際獣疫事務局)のホームページの紹介. 獣医疫学雑誌 6: 35-38, 2002.

  50. 山根逸郎:ネオスポラ症の疫学指標と経済的損失について.臨床獣医 20(7): 25-28, 2002.

  51. 山根逸郎:疫学実用講座第33回. 臨床獣医 21(1): 62-65, 2003.

  52. 筒井俊之,山根逸郎, 他. 家畜の届出義務の監視伝染病(97疾病)の発生動向.畜産コンサルタント 467: 16-20, 2003.

  53. 筒井俊之, 山根逸郎, 他:EUにおけるBSE発生状況.獣医疫学雑誌 7: 5-9, 2003.

  54. 山根逸郎:獣医学のトピックス「人獣共通感染症」.公衆衛生 68(5): 363-368, 2004.

  55. 山根逸郎. 生物統計学入門 ノンパラメトリック法 –SASプログラム対応- の紹介.獣医疫学雑誌 8: 125, 2004.

  56. Yamane, I., Nishiguchi, A: International call for communication about BSE. J. Am. Vet. Med. Assoc. 224: 835, 2004.

  57. 小橋元, 神田秀幸, 山根逸郎, 大谷哲也, 斉藤京子, 島根卓也:若手疫学者たち、未来の疫学を大いに語る.公衆衛生 68: 465-472, 2004.

  58. 山根逸郎:事務局紹介(予防疫学研究室の愉快な仲間達).獣医疫学雑誌 8: 122-123, 2004.

  59. 山根逸郎:ブラジル北部のパラナ州の乳牛におけるネオスポラ抗体陽性率とそれに関わる要因について(論文紹介).獣医疫学雑誌 8: 124, 2004.

  60. 山根逸郎:乳用育成牛の放牧場の全国調査からみた衛生対策と疾病状況.臨床獣医 24: 22-26, 2006.

  61. 山根逸郎, 小林創太, 小岩井正博:獣医経済学.家畜診療 53: 399-407, 2006.

  62. 山根逸郎:獣医経済学.家畜診療 53:399-407, 2006.

  63. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法1.家畜診療 54: 17-21, 2007.

  64. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法2.家畜診療 54: 225-230, 2007.

  65. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法3. 家畜診療 54: 541-546, 2007.

  66. 山根逸郎:牛のネオスポラ症.家畜人工授精 241: 10-21, 2007.

  67. 山根逸郎:米国の養豚生産における豚繁殖呼吸器症候群による経済的な影響の評価(論文紹介).獣医疫学雑誌 12: 122, 2007.

  68. 山根逸郎:全国の牛の放牧場の衛生対策と疾病調査結果.獣医疫学雑誌 12: 64-65, 2008.

  69. 山根逸郎:豚繁殖・呼吸障害症候群:豚の日齢と管理システムが複合感染病原体に与える影響(論文紹介).獣医疫学雑誌 12: 132, 2008.

  70. 山根逸郎:疫学的調査に基づく乳房炎の経済的損失評価. 畜産技術 638: 20-22, 2008.

  71. 山根逸郎:家畜衛生分野における獣医疫学.獣医疫学雑誌 13: 12-15, 2009.

  72. 山根逸郎:死亡事故が多発する養豚農家における環境とストレス指標および経済損失調査. 獣医疫学雑誌 14: 23-24, 2010.

  73. 山根逸郎:口蹄疫ワクチン接種のウィルス伝播速度への影響と野外応用への検討(論文紹介). 獣医疫学雑誌 14: 86, 2010.

  74. 山根逸郎:人間ネットワークのエキスパート(動物衛生研究所 所長 濱岡隆文).

家畜診療 57: 556, 2010.

  1. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法4.家畜診療 57: 349-355, 2010.

  2. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法5.家畜診療 57: 521-527, 2010.

  3. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法6.家畜診療 57: 707-713, 2010.

  4. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法7.家畜診療 58: 219-226, 2011.

  5. 山根逸郎:獣医分野におけるデータの解析方法8.家畜診療 58: 585-589, 2011.

  6. 山根逸郎:家畜伝染病(いわゆる法定家畜伝染病)について.家畜診療 58: 13, 2011.

  7. 山根逸郎:ベンチマーキングを用いた養豚経営改善への取り組み.畜産技術 17:24-33, 2012.

  8. 山根逸郎:PigINFOを応用したJASVのベンチマーキング事業の展開.日本養豚開業獣医師協会会報 17: 24-33, 2012.

  9. 山根逸郎:PRRS感染による経済的な被害.Pig Journal 8: 21-25, 2012.

  10. 山根逸郎:獣医師が考える、生産情報の利活用.臨床獣医. 31(11): 10-13, 2013.

  11. 山根逸郎:ベンチマーキングシステム(PigINFO)を養豚経営に活用しよう.養豚の友. 8:14-18, 2013.

  12. 山根逸郎:PigINFO データ2012年度 (2012年4月~2013年3月) の概要.Pig Journal 9: 51-55, 2013.

  13. 山根逸郎:PigINFOを応用したJASVのベンチマーキング事業の展開.日本養豚開業獣医師協会会報 19: 26-31, 2013.

  14. 山根逸郎:ベンチマーキングの重要性(養豚産業への応用について).養豚界 7: 20-24, 2013.

  15. 山根逸郎:PRRS感染による経済的な被害.養豚の友 2: 33-35, 2014.

  16. 山根逸郎:PigINFO データ2013年度 (2013年4月~2014年3月) の概要.Pig Journal 10: 16-21, 2014.

  17. 山根逸郎:養豚現場での繁殖成績向上の取り組み. 畜産コンサルタント 596: 38-41, 2014.

  18. 山根逸郎:植物中毒の種類と治療法について(ワンポイントレッスン).家畜診療 61: 377-378, 2014.

  19. 山根逸郎:PigINFOを応用したJASVのベンチマーキング事業の展開.日本養豚開業獣医師協会会報 21: 42-47, 2014.

  20. 山根逸郎:PigINFO 豚事協ベンチマーキングデータ2012年度~2013年度の概要.養豚事業協同組合会報「ゆめ通信」 77: 2-5, 2014.

  21. 山根逸郎:研究論文における統計学的に意味のあるサンプル数について.家畜診療 61: 649-650, 2014.

  22. 山根逸郎:用語解説「サーベイランス」.畜産技術 1: 48, 2015.

  23. 山根逸郎:PigINFOを応用したJASVのベンチマーキング事業の展開.日本養豚開業獣医師協会会報 23: 41-46, 2015.

  24. 山根逸郎:平成27年度地域畜産基盤維持継続緊急対策事業ベンチマーキング分析報告.中央畜産会 1-30, 2016.

  25. 山根逸郎:第39回国際獣医学会への参加報告.獣医疫学雑誌 19: 58-59, 2015.

  26. 山根逸郎:疾病による経済損失.獣医疫学雑誌 20: 6-8, 2016.

  27. 山根逸郎:畜産業界へのベンチマーキングの応用 <1>.家畜診療 63:453-456, 2016.

  28. 山根逸郎:畜産業界へのベンチマーキングの応用 <2>.家畜診療 63:525-530, 2016.

  29. 山根逸郎:畜産業界へのベンチマーキングの応用 <3>.家畜診療 63:589-595, 2016.

  30. 山根逸郎:畜産業界へのベンチマーキングの応用 <4>.家畜診療 63:645-651, 2016.

  31. 山根逸郎:ベンチマーキングの活用で繁殖・肥育成績が向上.畜産コンサルタント 7:50-54. 2016.

  32. 山根逸郎:養豚農家を対象としたベンチマーキングシステム(PigINFO)を用いた生産成績の推移.養豚情報 8:19-22, 2016.

  33. オーエスキー病が養豚場の生産性に与える影響.畜産技術 10:12-14, 2016.

  34. 山根逸郎:肉用牛ベンチマーキングシステムCattleINFOの概要と実例紹介.臨床獣医 11:23-29. 2016.

  35. 山根逸郎:PigINFOを応用したJASVのベンチマーキング事業の展開.日本養豚開業獣医師協会会報 25: 46-50, 2016.

  36. 山根逸郎:PigINFOデータ2014年度の概要 Pig Journal 2:68-73, 2016.

  37. 山根逸郎:PigINFOデータ2015年度の概要 Pig Journal 12:35-39, 2016.

  38. 山根逸郎:ベンチマーキングシステム(PigINFO)による養豚場のアンケートデータ(2011-2014年)の概要.生産者向けの解析結果の報告書, 2017.

  39. 山根逸郎:平成28年度地域畜産基盤維持継続緊急対策事業ベンチマーキング分析報告.中央畜産会 1-45, 2017.

  40. 山根逸郎:「PigINFO」から読み解くFCR.養豚界 5:20-23, 2017.

  41. 山根逸郎:ベンチマーキングデータの解析から見た2020年の達成目標.Pig Journal 6:52-55, 2017.

  42. 山根逸郎:肉用牛肥育農家のベンチマーキングCattleINFO.肉牛ジャーナル 8:64-68, 2017.

  43. 山根逸郎:肉用牛経営の新たな指標を開発 ベンチマーキングシステムCattleINFO. 養牛の友 8:72-76, 2017.

  44. 山根逸郎:牛のベンチマーキングシステムCattleINFOの活用 肥育農家編.肉牛ジャーナル 9: *.*, 2017. (印刷中)

  45. 山根逸郎:効率的な農場経営改善法 ベンチマーキングシステムCattleINFO.養牛の友 9:*.*, 2017(印刷中)

  46. 山根逸郎:PigINFOから得られるデータの最近の傾向.養豚事業協同組合会報「ゆめ通信」94:*.*. 2017(印刷中)

 

2)新聞記事

  1. ネオスポラ症牛の診断法確立:家衛試、脳から原虫分離 日刊工業新聞 1996年11月28日

  2. ネオスポラ原虫国内で初めて分離:治療・予防法開発へ前進 日本農業新聞 1996年12月11日

  3. 乳牛の流死産の原因ネオスポラ症診断法を確立  日刊工業新聞 1996年12月17日

  4. 新聞記事「進む豚改良、多産系に対応」日本農業新聞2017年4月3日付5面

  5. 新聞記事「農研機構試算 PED長期発生農場 母豚1頭3万円損失」日本農業新聞2017年5月2日付1面

  6. 新聞記事「利益2極化鮮明に」日本農業新聞2017年5月11日付1面

  7. 新聞記事「肉牛農家向け 経営評価システム」日本農業新聞2017年7月19日付1面

 

3)教育実績

  1. 北海道大学獣医学部非常勤講師(平成11年4月1日~平成15年3月31日)              獣医学部講義「獣医疫学」

  2. 岐阜大学農学部非常勤講師(平成16年4月1日~現在)                                     獣医学科講義「獣医疫学」

  3. 宇都宮大学農学部非常勤講師(平成18年4月1日~現在)                                  農学部講義「家畜衛生学」

  4. 東京大学農学部非常勤講師(平成22年4月1日~現在)                                     獣医学専修講義「獣医疫学」

  5. 東京大学大学院農学生命科学研究科 特任教授(平成28年5月~現在)

 

  1. 獣医疫学セミナー 動物検疫所 1996年3月(神奈川)

  2. 牛のネオスポラ症 畜産アワー(ラジオ放送)1997年4月

  3. 疫学の種類とその方法論  馬防疫検討会感染症研究会研究部会 1997年10月(栃木)

  4. 牛のネオスポラ原虫について 韓国獣医科学研究所 1998年2月(大韓民国、ソウル)

  5. 我が国で分離された牛のネオスポラ原虫とその性状  韓国ソウル大学 1998年2月(大韓民国、ソウル)

  6. 「疫学 」平成10年度農林水産省委託中堅獣医師専門教育 1998年10月(東京)

  7. ネオスポラ病の疫学 北海道病性鑑定部門別技術検討会 1998年11月(北海道)

  8. 公衆衛生部門における疫学の重要性  平成10年度食品衛生部会 1998年12月(東京)

  9. 家畜衛生分野における情報の重要性 第43回茨城県家畜保健衛生業績発表会 2001年

1月(茨城)

  1. 獣医疫学の大動物臨床への応用  北海道オホーツク獣医師会講演会 2004年7月(北海道)

  2. 家畜衛生情報の収集と疫学的活用方法について 第47回静岡県家畜保健衛生業績発表会講演 2005年12月(静岡)

  3. 獣医統計学 関西の臨床獣医師グループ 2006年6月(愛知)

  4. 獣医経済疫学 全国NOSAI連合会 2006年9月(東京)

  5. 牛ネオスポラ症と乳房炎に関する疫学的調査  十勝館内家畜自営防疫推進協議会 2006年12月(北海道)

  6. わが国のベンチマーキングの現状と将来の展望 第11回サミット・VFCジョイントセミナー 2011年6月(茨城)

  7. Neosporosis and foot and mouth disease challenges in Japan. University of California, Davis, Veterinary Microbiology Seminar 2011年9月(米国、カリフォルニア州)

  8. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の開発と応用 秋田県養豚経営者会議経営セミナー 2011年11月(秋田)

  9. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の開発と応用 養豚事業協同組合勉強会 2011年12月(東京)

  10. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の開発と応用 宮城県畜産研究会  2012年2月(宮城)

  11. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の開発と応用 熊本県養豚研究会 2012年2月(熊本)

  12. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の開発と応用 南九州養豚研究会 2012年2月(鹿児島)

  13. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の開発と応用 養豚事業協同組合青年部勉強会 2012年2月(東京)

  14. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の2011年の結果 サミットベテリナリーサービス勉強会 2012年3月(群馬)

  15. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の応用 ナイスポーク千葉経営セミナー 2012年11月(千葉)

  16. 養豚農家のベンチマーキング 動衛研第9回東北病理談話会 2012年12月(青森)

  17. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の活用 日本養豚協会(JPPA)青年部セミナー 2013年2月(東京)

  18. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の活用 長崎県養豚振興計画にかかる養豚研修会 2013年2月(長崎)

  19. ベンチマーキングを用いた養豚経営の改善  北海道養豚生産者協会担い手育成対策研究会 2013年2月(北海道)

  20. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム(PigINFO)の活用 栃木県養豚衛生管理推進事業講演会 2013年3月(栃木)

  21. 2012年度ベンチマーキング事業の解析結果~より高い利益と生産性を目指すために ベンチマーキングセミナー(日本養豚事業協同組合)2013年6月(東京)

  22. ベンチマーキングデータ解析結果(2011年~2012年を中心に)ベンチマーキングセミナー 日本養豚開業獣医師協会 2013年6月(東京)

  23. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム「PigINFO」の活用~より高い生産性と利益を求めて~   埼玉県養豚協会研修会 2013年6月(埼玉)

  24. あなたの農場でも使えるベンチマーキングを活用した経営改善 千葉県香取郡市養豚協会 講演会 2013年8月(千葉)

  25. 養豚業界におけるベンチマーキングシステム「PigINFO」の活用~より高い生産性と利益を求めて~  岩手県養豚経営研修会 2013年11月(岩手)

  26. 産業動物の臨床現場における疫学調査とベンチマーキングの応用 山形県獣医師会主催産業動物講習会 2013年12月(山形)

  27. PRRS感染による経済的な被害とベンチマーキングを用いた養豚の経営評価 愛媛県 南予家畜保健衛生所 養豚研修会 2014年1月(愛媛)

  28. 獣医疫学の産業動物臨床への応用 家畜診療技術全国集会 2014年2月(東京)

  29. 生き残る養豚経営のためのベンチマーキング入門 平成26年度茨城県県南養豚協会講演会 2014年5月(茨城)

  30. ベンチマーキングデータの解析結果(2013年データを中心に)日本養豚開業獣医師協会生産者向け勉強会 2014年6月(東京)

  31. 経営改善のためのベンチマーキングシステム「PigINFO」の紹介(東海地方のデータを中心にして) 愛知県やまびこ会講演会 2014年9月(愛知)

  32. 経営改善のためのベンチマーキングシステム「PigINFO」の紹介「東北地方のデータを中心にして」 青森県養豚協会 2015年1月(青森)

  33. データ処理をいかに行うか! 愛知県重医師会学術発表会特別企画 2015年3月

(愛知)

  1. ベンチマーキングデータの解析結果 (2014年データとPEDとの関係を中心に)平成27年度JASVベンチマーキングセミナー 2015年4月(東京)

  2. 畜産業界におけるベンチマーキングの応用  平成27年度広島県畜産担当初任者研修会 2015年7月(広島)

  3. 養豚のベンチマーキングについて 第31回家畜衛生講習会(化血研)2015年8月(熊本)

  4. 厳しい畜産情勢だからこその経営者の必須選択!養豚業界にもたらした成果、そして養牛分野への展望とは? 平成27年度産業動物部会セミナー(新潟県獣医師会主催)  2015年11月(新潟)

  5. ベンチマーキングの結果から見た北海道の養豚経営  平成27年度全道養豚経営研修会 2015年11月(北海道)

  6. 養豚農家を対象としたベンチマーキングシステム(PigINFO)について 養豚講習会 2016年2月(沖縄)

  7. 養豚農家を対象としたベンチマーキングシステム(PigINFO)について 養豚講習会 2016年3月(大分)

  8. 養豚農家を対象としたベンチマーキングシステム(PigINFO)について 養豚講習会 2016年3月(長崎)

  9. 2015年ベンチマーキング講評 日本養豚開業獣医師協会ベンチマーキングセミナー 2016年4月(東京)

  10. ベンチマーキングから見た経営成績 日本養豚事業共同組合16期中部支部セミナー 2016年5月(愛知)

  11. ベンチマーキングから見た経営成績 日本養豚事業共同組合16期関東支部セミナー 2016年6月(東京)

  12. 養豚業界におけるベンチマーキングシステムの活用 共立製薬勉強会 2016年7月

(東京)

  1. ベンチマーキングから見た経営成績 日本養豚事業共同組合16期北海道支部セミナー 2016年7月(北海道)

  2. ベンチマーキングから見た経営成績 日本養豚事業共同組合16期東北支部セミナー 2016年8月(岩手)

  3. ベンチマーキングから見た経営成績 日本養豚事業共同組合16期中四国支部セミナー 2016年9月(愛媛)

  4. ベンチマーキングから見た経営成績 日本養豚事業共同組合16期九州支部セミナー 2016年10月(熊本)

  5. ベンチマーキングから見た経営成績 日本養豚事業共同組合16期沖縄支部セミナー 2016年11月(沖縄)

  6. ブラッシュアップ 獣医疫学 疾病の発生原因と予防へのアプローチ 愛知県獣医師会 2017年1月(愛知)

  7. 2016年ベンチマーキング講評 日本養豚開業獣医師協会ベンチマーキングセミナー 2017年5月(東京)

bottom of page